- 三角谷
- サヴェッラ大聖堂(法皇の館)
- 煉獄島
- 聖地ゴルド
- 暗黒魔城都市
- オーブ集め
- 暗黒神ラプソーン
三角谷
- 到達Lv:38
- 場所:レティスを使い【パルミド】より北西
- 情報:三角谷?
TODO
- つり橋を渡るところでイベント
- 酒場で「ピュア・ギガンテス」を飲むとイベント
- 奥の洞窟内で”ラジュ”の話を聞く。その後宝物庫へ行き、《暗黒大樹の葉》を手に入れる
- 《暗黒大樹の葉》を使い、レティスでその指し示す場所へ向かう
アイテム
- 酒場
- ちいさなメダル、エルフの飲み薬、フバフバチーズ
- 宝物庫
- せかいじゅのしずく、ちいさなメダル、ごくじょうのカビ、まもりのたね、まふうじの杖、暗黒大樹の葉
サヴェッラ大聖堂(法皇の館)
TODO
- レティスでレオパルドを追うと、法皇の住む神殿へ
- 2Fで『魔犬レオパルド』と戦闘。勝利後、イベントで【煉獄島】送りとなる
アイテム
- 内部
- けんじゃのローブ、ちいさなメダル×2、命のきのみ
煉獄島
TODO
- 全員と話すとイベント。翌朝仲間全員と話し、牧師に話しかけるとイベント
- 3DS版では、主人公と”ミーティア”の出会いの追加イベント
- 法皇死去の事実を行った後、”ニノ大司教”と話すとイベント
- 脱出後、【聖地ゴルド】へ
聖地ゴルド
TODO
- 大聖堂の中に入るとイベント。『マルチェロ』と戦闘。イベント後、《騎士団長の指輪》を手に入れる
- 【暗黒魔城都市】へ
Tips
- このイベントの後、魔王の腹心と戦うサブイベントが開放される。詳しくは封印されし魔神を参照
暗黒魔城都市
- 到達Lv:40
- 場所:レティスを使い【サザンビーク】より東
- 情報:暗黒魔城都市?
TODO
- 東側に進み、南西側に矢印が出ている先から2Fへ。スイッチを動かし、階段を作っておく
- 中央噴水の西の階段を登り、あとは道なり
- 一見道がふさがっているように見える所は、石像を動かせばOK
- 外観西側に出てきたときも、スイッチを忘れずに動かしておく
- 3F、下への階段は遠い方が正解
- B1F、円形都市の石版を調べると、HP、MPが全快。先に進むには、どちら回りでもいいので回り続けること。約4周後、階段ができる
- 階段を下りると、『暗黒神ラプソーン?』と戦闘
- 戦闘後、城が崩壊し始める。逃げる途中で『フレイム』×2、『暗黒の使い』と戦闘
- 上に登る階段近くで『ゼシカ像』『主人公像』『ヤンガス像』『ククール像』と戦闘
- 4Fで『シャークマジュ』×2と戦闘
- 外に出ると『暗黒の魔人』と戦闘。勝利後、レティスで城から飛び立てばイベント。オーブを集めることに
Tips
- 逃げている途中に出現する敵は特に攻略が必要なほど強くないため、個別対策については省く
- クリア後にもう一度入ることはできないが、取り逃したアイテムは後ほど【聖地ゴルド】で回収できる
アイテム
- 1Fテラス
- 5000G
- 1F大量タル地点
- いのりの指輪、まもりのたね、500G、1200G、聖者の灰、せかいじゅの葉、かちかちチーズ、オリハルコン、ドラゴンのふん、命のきのみ、ベホマラーチーズ、岩塩
- 3F、1F北東の階段先
- オリハルコン
- 3F小部屋
- やみのころも
- 3F階段近くのツボ
- ごくじょうのカビ
- B1F宝箱
- みかがみの盾
- 1F、北西部分
- けんじゃの石
オーブ集め
TODO
- オーブは以下の通りの場所で手に入る
- パープルオーブ…【トラペッタ】、マスターライラスの家の焼け跡
- ブルーオーブ…【リーザス像の塔】5F、リーザス像の前
- ゴールドオーブ…【マイエラ修道院】、オディロ院長の部屋(2F)
- シルバーオーブ…【サヴェッラ大聖堂】、法皇の屋敷2F、棺の前
- イエローオーブ…【ベルガラック】、ギャリング邸の2F、ギャリングの部屋
- グリーンオーブ…【リブルアーチ】、ハワード邸の庭
- レッドオーブ…【メディばあさんの家】、遺跡の入り口
- 7つそろえたら、【レティスの止まり木】へ。レティスの話を聞いた後、最終決戦に向かう
暗黒神ラプソーン
TODO
- レティスの話どおり、まずは《神鳥の杖》を全員で使う。これを7回繰り返す。連続で使う必要はないので、全員で使用→回復で。攻撃は前回とほぼ同じ
- 戦闘後、HP、MPは全快。結界の無くなった『暗黒神ラプソーン?』と戦闘。エンディング
- 前
- 攻略チャート11
- 後
- 攻略チャート13